• Blog

JI1FOWの雑記


普段のいろいろ備忘の為の雑記帳

2018.09.04 15:40
Demioのエアコンフィルターを交換した
早いものでDemioが納車から1年半ほど経ち、走行距離も納車時から3万㎞ほど走りました。この間、オイル交換やブレーキパッド・ヘッドライトの球・ワイパーの交換など走行系で安全にかかわる重要な部分は逐一交換してベストな状態を保ってきましたが(←たぶん)、これを交換するのを忘れていました...そう、エアコンフィルターです!そこで、今回はこれまで交換してこなかったDemioのエアコンフィルターの交換を行いました。これまでは、納車時に交換されたマツダ純正のエアコンフィルターでしたが、今回はDENSOのエアコンフィルター(DCC4004)を使うことにしました↓
2017.11.27 09:15
仏果山へ移動運用に行ってきた!
かなりお久しぶりです。1月の更新を最後に今日まで更新をさぼっていました(-_-;)あっという間に寒さが強まってきましたが昨日、大学のOBの方にお誘いいただき移動運用へ行ってきました。運用地は神奈川県愛甲郡愛川町の仏果山で行いました。運用自体は実質60分もありませんでしたが430MHzで30局弱交信しました。コンテストでもない日曜日にアレだけ交信できるとやはり楽しいものです。最近はコンテスト(大学社団)のみの運用だっただけに、久しぶりの通常のQSOは新鮮味がありました。それと、アンテナとロケーションは重要ですね~5Wのハンディーでもあれだけ聞こえて交信できるとなると更にアクティビティが上がっていきそうです。話はガラリと変わりますが、大学に入学するにあたり...
2016.08.31 14:18
第27回全国高等学校アマチュア無線コンテスト 21MHz高校シングルオペで優勝!
こんにちは今日は、7月に行われた高校コンテストの話しです。タイトルにもあるように21MHz高校シングルオペでめでたく優勝できました。ハムフェアの初日に表彰式があったのですが都合があって行けなくて残念でした(^^;)ただ、今週の月曜日に学校の始業式で表彰してもらえたのでよしとします(笑)下の画像一枚目が個人名での賞状、二枚目は無線部としての賞状です。
2016.03.14 14:59
航空特殊無線技士の無線従事者免許証が届いた!
タイトルの通り航空特殊無線技士の無線従事者免許証が届きました。合否通知のはがきが届いた翌日に免許申請書を郵送したのですが申請から一週間ちょっとと言う総合通局にしては驚異的な早さでの到着でした。
2016.02.11 15:23
VX-3の追加申請が完了!
みなさんお久しぶりです。最近は特に書くこともないので、こちらのブログもほったらかしにしてました(;^ω^)まぁ、そんなことは置いておいて今日の本題に入ります。VX-3の追加申請が完了しました。VX-3の審査が終了し「新免許状」と「免許証票シール」が届いたのです!免許状等の入った封筒は2週間ほど前に届いてはいたのですが、開けずに時間が過ぎて本日やっと開封しました。VX-3は当局の3台目のハンディー機にしてFT-450DMに次ぐ4台目の無線機です。今まではDJ-G7とID‐31を持ち歩いていたのですが、G7の方は嵩張りますし、ID-31の方は広帯域受信が出来なかったりするので学校へ行くときには余り持って行かなかったのですが、VX-3は小さくて軽くて144と...

JI1FOWの雑記

普段のいろいろ備忘の為の雑記帳

記事一覧

ブックマーク

Copyright © 2025 JI1FOWの雑記.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう